出張トレーニング!

スマイリードッグ

2013年03月22日 18:57

びっくりしましたもう金曜日なんですね
今週はなんだか忙しくて
まだ水曜日位かと思ってました(笑)

昨日はピンポンの音や玄関の物音に吠え、やめさせようとする飼い主さんを噛んでしまうというヨークシャテリアちゃんのお宅に出張トレーニングにいってきました

以前トレーニングを受けた事があるそうで、おすわりや待てハウスなど基本トレーニングは出来るようでした

原因は色々ありますがテリア種は気が強いのでその場をコントロールしたいという支配性が強かったようです

玄関でピンポンや物音がするといち早く見に行き吠えたてるので、まずそれをやめさせるために今回はハウス(サークル)を使いました

ピンポンがなると玄関に行く代わりにハウスに行かせます
ハウスという指示でハウスに入る事を知っていたので、とても上手に出来びっくりしました

玄関に行く事よりもハウスに行くと誉められるそれをワンちゃん自身に選ばせます

それと同時に、玄関が見える1番良い席であるソファにはのせないハウスに入っている時間を増やす多少の我慢束縛に慣れさせるなど支配性を増幅させないように、今までの習慣を変えて貰います

ちなみに噛もうとしたらそれ以上の力でねじ伏せます(笑)
といってもひっくり返しておなかを見せさせるのですが、とにかく凛とした強気で、ひるまない、噛まれてもかまわないぞっという男気が必要です(笑)詳しく知りたい方は個人的にお教えします(笑)けがをする場合もありますので専門家に御相談下さいね
私たちトレーナーはやはりプロなので噛まれないようにうまくよけたり噛まれないように抑えたりする方法を知っています本能的に(笑)
飼い主さんもそのワンちゃんを飼うプロの飼い主さんとして凛とした態度でワンちゃんと接して頂きたいとお話をして帰りました

私が帰ってからが飼い主さんとワンちゃんにとって本当のトレーニングの始まりです。これからも経過を見せて頂きしっかりとサポートさせて頂きたいと思っています


写真は何も関係ありませんが(笑)オーストラリア時代の1枚です(笑)



関連記事