2015年07月09日
梅雨と子犬の社会化
そろそろ梅雨も終わりますね(^^)

私は四季の色んな匂いが好きなんです(^^)雨の日の匂いも良いのですが、とくに雨上がりや、小雨のアスファルトの匂いが好きなんですよね~(>_<)あぁ~雨だなぁとしみじみ思います(笑)
さて、一才未満の子犬ちゃんにはこの雨も大事な社会化の勉強になります(^^)初めての事をたくさん経験させてあげましょう!
まずはだっこで、傘に当たる雨の音、傘の開け閉め、まちなかの雨の音を聞かせましょう!
小雨くらいなら地面も歩かせて、水溜まりや、雨にあたる経験も(^^)
ワンちゃん用のレインコートもあります(^^)足は濡れちゃいますが、お腹と背中は濡れないので、ふくのも楽ですね!
トイプーや、シュナウザーのように毛がフサフサの子達は足を洗ってドライヤーをしてあげた方が早い時もあります(^-^;
最初はドライヤーや、タオルでふくのも嫌がったり暴れたりするかもしれませんが、おやつを使って良い印象にかえていったり、「暴れても飼い主さんにはかなわない」と諦める事、我慢させる事を教えるのも大事です(^^)
飼い主さんが根負けしてしまうと、「暴れれば嫌なことから逃れられる」と学習してしまうので、気を付けましょう!
梅雨の時期はたしょう汚れてもかまわないわ~、もうすぐトリミングだし~っと割りきってしまうのもおすすめです(>_<)
子犬のうちは雨でも元気に走り回るくらいがちょうど良いですね(>_<)(笑)
乾かしてあげないといけないのでちょっと手間をとりますが、それもコミュニケーションだと思って楽しんでみて下さい(^-^)/
あとは濡れない散歩道や、室内ドッグランなどに行くのも良いと思います(^^)
今後絶対雨の日には外に出ないっとは限りませんしね(^^;
犬がいるから外に出れない、買い物に行けない、旅行に行けないなど、ワンちゃんに気を使い、ワンちゃんに振り回される事がないように…
何でも大丈夫、お留守番も出来る、どこでも連れていける、誰にでも預けられる、そんな風に育てていけたら、飼い主さんの生活も乱されず、ストレスなく、暮らしていけると思います(^^)
「そのための子犬の社会化です」(^^)

私は四季の色んな匂いが好きなんです(^^)雨の日の匂いも良いのですが、とくに雨上がりや、小雨のアスファルトの匂いが好きなんですよね~(>_<)あぁ~雨だなぁとしみじみ思います(笑)
さて、一才未満の子犬ちゃんにはこの雨も大事な社会化の勉強になります(^^)初めての事をたくさん経験させてあげましょう!
まずはだっこで、傘に当たる雨の音、傘の開け閉め、まちなかの雨の音を聞かせましょう!
小雨くらいなら地面も歩かせて、水溜まりや、雨にあたる経験も(^^)
ワンちゃん用のレインコートもあります(^^)足は濡れちゃいますが、お腹と背中は濡れないので、ふくのも楽ですね!
トイプーや、シュナウザーのように毛がフサフサの子達は足を洗ってドライヤーをしてあげた方が早い時もあります(^-^;
最初はドライヤーや、タオルでふくのも嫌がったり暴れたりするかもしれませんが、おやつを使って良い印象にかえていったり、「暴れても飼い主さんにはかなわない」と諦める事、我慢させる事を教えるのも大事です(^^)
飼い主さんが根負けしてしまうと、「暴れれば嫌なことから逃れられる」と学習してしまうので、気を付けましょう!
梅雨の時期はたしょう汚れてもかまわないわ~、もうすぐトリミングだし~っと割りきってしまうのもおすすめです(>_<)
子犬のうちは雨でも元気に走り回るくらいがちょうど良いですね(>_<)(笑)
乾かしてあげないといけないのでちょっと手間をとりますが、それもコミュニケーションだと思って楽しんでみて下さい(^-^)/
あとは濡れない散歩道や、室内ドッグランなどに行くのも良いと思います(^^)
今後絶対雨の日には外に出ないっとは限りませんしね(^^;
犬がいるから外に出れない、買い物に行けない、旅行に行けないなど、ワンちゃんに気を使い、ワンちゃんに振り回される事がないように…
何でも大丈夫、お留守番も出来る、どこでも連れていける、誰にでも預けられる、そんな風に育てていけたら、飼い主さんの生活も乱されず、ストレスなく、暮らしていけると思います(^^)
「そのための子犬の社会化です」(^^)
2015年06月04日
出張トレーニング(^^)
さて、出張トレーニングについてちょっと説明致します(^^)
っと前回のブログからだいぶあいてしまいましたが(^-^;
5月もあっという間に終わってしまいました(*_*)
GWには逆出張で、長崎の佐世保からワンちゃんを連れて飼い主さんがいらして下さいました!!わぁ(>_<)wありがたいですよね(>_<)
しかも、お父さんは大分の日田で単身赴任されていて、GWだからと佐世保に帰り、佐世保からご家族とワンちゃんを連れてきて下さったんです(>_<)
私も最初お電話で状況を伺い、整理するのに時間がかかりました(^-^;(笑)
そして、実はそのちょっと前に日田から逆出張で来てくださった飼い主さんのご紹介だったのです(>_<)
逆出張流行るかも~(笑)
わざわざ来てくださって本当にありがたいです(^^)
ちなみに最初の飼い主さんのお悩みは子犬ちゃんで、おトイレについてとお散歩についてでした(^^)お嬢さんが福岡にいらっしゃるという事で、お嬢さんのお宅に伺いました(^^)
佐世保からの飼い主さんのお悩みはやや深刻で、何にでも吠えるということでした!最初はカフェでと思ったのですが、二時間近くワンちゃんが落ち着いていれるか、刺激が多いのではと思い直し、公園のベンチでお話をさせて頂きました(^^)
青空カウンセリングといったところでしょうか(>_<)w
それはそれで良かったですよ(>_<)

その後どちらの飼い主さんからもメールを頂いて、お伝えした事を実践して頑張って下さってるようで、安心しました(^^)
さて、本題ですが(笑)
出張トレーニングとは飼い主さんのお宅に伺い、飼い主さんにワンちゃんのしつけ方、正しい接し方などをお伝えする方法です(^^)
分かりやすくいうと、私はインストラクターですね(^^)
飼い主さんにワンちゃんと上手に接する事が出来るように色々と練習して頂きます(^^)
例えば遊び方、おもちゃ遊びのルールや、ちょうだい、遊びをやめる時について。
他にもかまってちゃんの対処の仕方や、要求吠えの対処の仕方など。
ワンちゃんの行動と学習についてお話すると、皆さん大変興味深くお話を聞いて下さいます(^^)
そうすると、段々と飼い主さんご自身が『こんな時はどうしたら良いか』が分かってこられます(^^)
しつけとは、人間社会で一緒に暮らしていくためのルールを教えてあげる事だと思います(^^)
やっていい事と、悪い事をどうやってワンちゃんに伝えるか。
その方法を考えていきましょう!

っと前回のブログからだいぶあいてしまいましたが(^-^;
5月もあっという間に終わってしまいました(*_*)
GWには逆出張で、長崎の佐世保からワンちゃんを連れて飼い主さんがいらして下さいました!!わぁ(>_<)wありがたいですよね(>_<)
しかも、お父さんは大分の日田で単身赴任されていて、GWだからと佐世保に帰り、佐世保からご家族とワンちゃんを連れてきて下さったんです(>_<)
私も最初お電話で状況を伺い、整理するのに時間がかかりました(^-^;(笑)
そして、実はそのちょっと前に日田から逆出張で来てくださった飼い主さんのご紹介だったのです(>_<)
逆出張流行るかも~(笑)
わざわざ来てくださって本当にありがたいです(^^)
ちなみに最初の飼い主さんのお悩みは子犬ちゃんで、おトイレについてとお散歩についてでした(^^)お嬢さんが福岡にいらっしゃるという事で、お嬢さんのお宅に伺いました(^^)
佐世保からの飼い主さんのお悩みはやや深刻で、何にでも吠えるということでした!最初はカフェでと思ったのですが、二時間近くワンちゃんが落ち着いていれるか、刺激が多いのではと思い直し、公園のベンチでお話をさせて頂きました(^^)
青空カウンセリングといったところでしょうか(>_<)w
それはそれで良かったですよ(>_<)

その後どちらの飼い主さんからもメールを頂いて、お伝えした事を実践して頑張って下さってるようで、安心しました(^^)
さて、本題ですが(笑)
出張トレーニングとは飼い主さんのお宅に伺い、飼い主さんにワンちゃんのしつけ方、正しい接し方などをお伝えする方法です(^^)
分かりやすくいうと、私はインストラクターですね(^^)
飼い主さんにワンちゃんと上手に接する事が出来るように色々と練習して頂きます(^^)
例えば遊び方、おもちゃ遊びのルールや、ちょうだい、遊びをやめる時について。
他にもかまってちゃんの対処の仕方や、要求吠えの対処の仕方など。
ワンちゃんの行動と学習についてお話すると、皆さん大変興味深くお話を聞いて下さいます(^^)
そうすると、段々と飼い主さんご自身が『こんな時はどうしたら良いか』が分かってこられます(^^)
しつけとは、人間社会で一緒に暮らしていくためのルールを教えてあげる事だと思います(^^)
やっていい事と、悪い事をどうやってワンちゃんに伝えるか。
その方法を考えていきましょう!

2015年04月12日
お散歩トレーニング♪

春らしい写真を(^^)赤いツツジの花に黒いろのワンちゃんがなんとも良い感じで(*^^*)
お散歩トレーニングに伺っているこちらのトイプーちゃん(*^^*)
お陰さまで私の事が大好きなようで(笑)お散歩に連れていってくれる人がきた~っと喜んでくれます(笑)
お散歩トレーニングでは『リードを引っ張らない』『右に左にウロウロ歩かない』『他のワンちゃんや、人に吠えたり怖がったりしないように、他のワンちゃんや、人に慣れさせる』『名前を呼んだら振り向く、おいででこちらに来る』『信号や、横断歩道の手前でお座り』などの練習をしています(^^)
見た目は普通の飼い主さんと、飼い犬がお散歩しているように見えるでしょうし、誰かとお話する時は私も飼い主さんになりきってます(笑)
なので、よく道を聞かれます(笑)だいたいお答えします(笑)お陰さまで道には詳しくなりました(^^)運転がわりと得意ですし、好きですね(^^)方向音痴でもないですし、地図も読めますから(^o^)/(笑)
小さい頃はどんくさい、ドンガメって兄からはいじめられたものですが(笑)ちゃんと成長しましたね~(笑)
話は脱線しましたが、お散歩トレーニングと出張トレーニングの違いを次回はご説明したいと思います(^o^)/

遠くのワンちゃんが気になってしょうがない(笑)この後ろ姿がたまらないです(笑)
2015年04月08日
お散歩デビュー
すっかり春かと思いきや、今日はかんの戻りでしょうか(*_*)寒いですね(*_*)
さて、4月です(^-^;
ブログを更新しなさすぎて、元気ですか?!ってメール頂きました(^-^;すみませんm(__)m私は元気です(^o^)/
あ、っでもつい先週は38度の熱を出して寝込んでました(^-^;インフルエンザだったかもですね~(^-^;
お陰で桜を楽しむ事もなく、PM2.5と黄砂におびえながら(^-^;マスクが手放せない日々です(--;)
春はワンちゃんを迎え入れる方も多いと思います(^^)梅雨や、夏がくる前にお散歩デビューして、たくさんの経験をつけさせてあげましょうね(^^)

お散歩トレーニングに伺っているこちらのワンちゃんはセントバーナードちゃんです(^o^)/この写真はまだ4ヶ月の時で、お散歩デビューして間もない頃(^^)気になるものが多くてなかなか歩かず(^-^;駄々をこねるように上目使い(^-^;なかなか手強いかわいこちゃんです(笑)

お散歩デビューしてすぐは、皆リードがついているから思い通りに動けず、いらだったり、戸惑ったり、立ちどまったり(^-^;
最初はある程度ワンちゃんの好きにさせてあげても良いので、歩く事を好きになるように楽しくお散歩してあげましょう(^^)
スムーズに歩けるようになったら、右に左に引っ張らないように人のどちらかを歩く練習をします(^^)リードを上手に使えるように飼い主さんの練習も大事ですね~(^o^)/
Facebookや、Twitterでは写真や動画もあげてますので、宜しくどうぞ~(^o^)/
さて、4月です(^-^;
ブログを更新しなさすぎて、元気ですか?!ってメール頂きました(^-^;すみませんm(__)m私は元気です(^o^)/
あ、っでもつい先週は38度の熱を出して寝込んでました(^-^;インフルエンザだったかもですね~(^-^;
お陰で桜を楽しむ事もなく、PM2.5と黄砂におびえながら(^-^;マスクが手放せない日々です(--;)
春はワンちゃんを迎え入れる方も多いと思います(^^)梅雨や、夏がくる前にお散歩デビューして、たくさんの経験をつけさせてあげましょうね(^^)

お散歩トレーニングに伺っているこちらのワンちゃんはセントバーナードちゃんです(^o^)/この写真はまだ4ヶ月の時で、お散歩デビューして間もない頃(^^)気になるものが多くてなかなか歩かず(^-^;駄々をこねるように上目使い(^-^;なかなか手強いかわいこちゃんです(笑)

お散歩デビューしてすぐは、皆リードがついているから思い通りに動けず、いらだったり、戸惑ったり、立ちどまったり(^-^;
最初はある程度ワンちゃんの好きにさせてあげても良いので、歩く事を好きになるように楽しくお散歩してあげましょう(^^)
スムーズに歩けるようになったら、右に左に引っ張らないように人のどちらかを歩く練習をします(^^)リードを上手に使えるように飼い主さんの練習も大事ですね~(^o^)/
Facebookや、Twitterでは写真や動画もあげてますので、宜しくどうぞ~(^o^)/
2015年01月30日
レインコート(^^)
今日は朝からしっとりとした小雨の中のお散歩(^^)地面が濡れているのでお腹を汚さないようにレインコートを着せました(^^)
しゃかしゃかした素材が気になるのか、寝転んだり、座り込んだり、やたらとおしりの方を振り返ったり(^-^;

せっかくレインコートを着てるのに、寝転んだりしたら、お尻や足が濡れて汚れちゃうよ~(;_;)
こちらの思わく通りにはいかないものですね(^-^;
トレーニングをしていても、思い通りにいかない事もあれば、ひょんなことがうまくいく事もあります(^-^;
人間の子育てと似ているのかなぁと思います(^-^;
子供を通してこちらが育て方を勉強して、親になっていくんですよね(^-^;
思い通りにいかない事もありますが、愛情を持ってりんとした態度でいる事が大事なのでしょう(^^)
どうか、ストレスになってしまわないように、抱え込んでしまわないように(^^)
ワンちゃんに振り回されるのではなく、こちらがワンちゃんを振り回すくらいの気持ちが調度良いのかと思います(^^)
雨の日のお散歩も楽しいですよ(^^)

しゃかしゃかした素材が気になるのか、寝転んだり、座り込んだり、やたらとおしりの方を振り返ったり(^-^;

せっかくレインコートを着てるのに、寝転んだりしたら、お尻や足が濡れて汚れちゃうよ~(;_;)
こちらの思わく通りにはいかないものですね(^-^;
トレーニングをしていても、思い通りにいかない事もあれば、ひょんなことがうまくいく事もあります(^-^;
人間の子育てと似ているのかなぁと思います(^-^;
子供を通してこちらが育て方を勉強して、親になっていくんですよね(^-^;
思い通りにいかない事もありますが、愛情を持ってりんとした態度でいる事が大事なのでしょう(^^)
どうか、ストレスになってしまわないように、抱え込んでしまわないように(^^)
ワンちゃんに振り回されるのではなく、こちらがワンちゃんを振り回すくらいの気持ちが調度良いのかと思います(^^)
雨の日のお散歩も楽しいですよ(^^)

2015年01月30日
レインコート(^^)
今日は朝からしっとりとした小雨の中のお散歩(^^)地面が濡れているのでお腹を汚さないようにレインコートを着せました(^^)
しゃかしゃかした素材が気になるのか、寝転んだり、座り込んだり、やたらとおしりの方を振り返ったり(^-^;

せっかくレインコートを着てるのに、寝転んだりしたら、お尻や足が濡れて汚れちゃうよ~(;_;)
こちらの思わく通りにはいかないものですね(^-^;
トレーニングをしていても、思い通りにいかない事もあれば、ひょんなことがうまくいく事もあります(^-^;
人間の子育てと似ているのかなぁと思います(^-^;
子供を通してこちらが育て方を勉強して、親になっていくんですよね(^-^;
思い通りにいかない事もありますが、愛情を持ってりんとした態度でいる事が大事なのでしょう(^^)
どうか、ストレスになってしまわないように、抱え込んでしまわないように(^^)
ワンちゃんに振り回されるのではなく、こちらがワンちゃんを振り回すくらいの気持ちが調度良いのかと思います(^^)
雨の日のお散歩も楽しいですよ(^^)

しゃかしゃかした素材が気になるのか、寝転んだり、座り込んだり、やたらとおしりの方を振り返ったり(^-^;

せっかくレインコートを着てるのに、寝転んだりしたら、お尻や足が濡れて汚れちゃうよ~(;_;)
こちらの思わく通りにはいかないものですね(^-^;
トレーニングをしていても、思い通りにいかない事もあれば、ひょんなことがうまくいく事もあります(^-^;
人間の子育てと似ているのかなぁと思います(^-^;
子供を通してこちらが育て方を勉強して、親になっていくんですよね(^-^;
思い通りにいかない事もありますが、愛情を持ってりんとした態度でいる事が大事なのでしょう(^^)
どうか、ストレスになってしまわないように、抱え込んでしまわないように(^^)
ワンちゃんに振り回されるのではなく、こちらがワンちゃんを振り回すくらいの気持ちが調度良いのかと思います(^^)
雨の日のお散歩も楽しいですよ(^^)

2015年01月11日
十日恵比寿(^o^)/
連休は十日恵比寿のお祭りで、いつもの東公園と県庁前から大にぎわい(>_<)


お散歩トレーニングで立ち寄ってみました(^o^)/
たくさんの人混みに興奮気味でしたが、吠えたり好き勝手に歩き回る事もなく、他の人に迷惑かけずに、歩行者天国になった出店の通りをお散歩出来ました(^^)
参拝の列がその通りまで続いていてびっくりしました~(>_<)
福引で縁起が良い物がもらえるそうで、賑やかな大きな声が響いていました(^^)

公園では子供達にかこまれて一緒に走り回ったり、なでくりまわされたり(笑)
子供を怖がるワンちゃんは多いいのですが、今までも色々な人に触ってもらっているので、とてもお利口さんでした~(^o^)

怖がるワンちゃんは吠えたり噛んだり逃げたりしてしまいます(;_;)
そうならないように一歳までにしっかり慣れさせてあげましょう(^o^)/


お散歩トレーニングで立ち寄ってみました(^o^)/
たくさんの人混みに興奮気味でしたが、吠えたり好き勝手に歩き回る事もなく、他の人に迷惑かけずに、歩行者天国になった出店の通りをお散歩出来ました(^^)
参拝の列がその通りまで続いていてびっくりしました~(>_<)
福引で縁起が良い物がもらえるそうで、賑やかな大きな声が響いていました(^^)

公園では子供達にかこまれて一緒に走り回ったり、なでくりまわされたり(笑)
子供を怖がるワンちゃんは多いいのですが、今までも色々な人に触ってもらっているので、とてもお利口さんでした~(^o^)

怖がるワンちゃんは吠えたり噛んだり逃げたりしてしまいます(;_;)
そうならないように一歳までにしっかり慣れさせてあげましょう(^o^)/
2015年01月05日
仕事始めですね(^^)
新年明けましておめでとうございます(^o^)/
お正月は母の田舎でゆっくり過ごしました(^^)
いとこやその子供、姪っこ甥っ子が集まりとっても賑やかで(^^)
子供の頃はこうしていとこや親戚に会える事、車で遠くに行く時のワクワク感、そしてお年玉をもらうのを楽しみにしていました(^^)
今ではすっかりお年玉をあげる側ですが、まだまだ小銭の重さで喜んでくれる姿が可愛くてたまりませんね(^^)(笑)

新しいカレンダーに書いてありました(^^)
夢を持つことが
一年をつくり
一生をかえる
その通りですよね!いくつになっても夢を持つことで一年が、一生がかわる!私も夢を持ち今年も頑張りたいと思います(^^)
本年も宜しくお願い致しますm(__)m
写真は霧島山です(^^)
お正月は母の田舎でゆっくり過ごしました(^^)
いとこやその子供、姪っこ甥っ子が集まりとっても賑やかで(^^)
子供の頃はこうしていとこや親戚に会える事、車で遠くに行く時のワクワク感、そしてお年玉をもらうのを楽しみにしていました(^^)
今ではすっかりお年玉をあげる側ですが、まだまだ小銭の重さで喜んでくれる姿が可愛くてたまりませんね(^^)(笑)

新しいカレンダーに書いてありました(^^)
夢を持つことが
一年をつくり
一生をかえる
その通りですよね!いくつになっても夢を持つことで一年が、一生がかわる!私も夢を持ち今年も頑張りたいと思います(^^)
本年も宜しくお願い致しますm(__)m
写真は霧島山です(^^)
2014年12月14日
ワンダフルな懇親会(^^)
今日私はとても楽しい一日でした(>_<)
今日はスマイリードッグのクリスマス会(忘年会)(懇親会)をしました~(^^)
中洲川端駅のゲイツビルにあるFucchで食べ放題(>_<)ソフトドリンク飲み放題(>_<)
お酒は各自で頼んで頂きましたが、皆さんあまり飲まれなかったのでびっくり!
私は残念ながら風邪と格闘中でしたので、ビール一杯で終わりました(--;)っといってももともとそんなに強くはないのですが(^-^;
今回はワンちゃんなしでしたので、私も私服で、ちょっとおしゃれして出掛けました(>_<)(笑)
ワンちゃんなしで場が持つかなぁと心配もしましたが、皆さん意外と話に花が咲き、普段聞けない事や話せない事など(笑)とても楽しんで頂いたようで、良かったです(^^)
カラオケもついていたので、のどの調子が悪い私にかわって、お子さん達が可愛い歌声を披露してくれました(^^)


皆さんに用意して頂いたプレゼントはビンゴであがった方から選んでもらいました(^^)

ワンちゃんにちなんだクイズやなぞなぞも皆さん真剣に考えて頂いて~スッキリスッキリ(笑)
可愛いワンちゃんと、良い飼い主さんに囲まれて私はとても幸せです(^^)スマイリードッグという小さな繋がりを大事にして頂いて本当に嬉しいです(^^)皆さんいつもありがとうございますm(__)m
グループレッスンで他の飼い主さん、特にお子さんやご主人様に触ってもらって慣れてもらう事は社会化にとってとても必要ですし、他のワンちゃんに触れ合い慣れて貰うのも大事な事です(^^)
それは私だけでは出来ない事ですから、皆さんに協力して頂いて、チームでワンちゃんを育てていく、そんな環境がとてもありがたいですし、これからもこうやって社会化や、問題行動に悩まされない飼い主さんとそのワンちゃん、そしてストレスフリーで楽しいワンちゃんとの生活について、知って頂きたいですし、広めて行けたらなぁと思います(^o^)/
しっかりしている時と抜けている時の差が激しい私だとは思いますが(笑)ワンちゃんと飼い主さんあってのスマイリードッグですし、皆さんあっての私ですから(笑)これからもどうぞ宜しくお願いしま~す(^^)(笑)
今日はスマイリードッグのクリスマス会(忘年会)(懇親会)をしました~(^^)
中洲川端駅のゲイツビルにあるFucchで食べ放題(>_<)ソフトドリンク飲み放題(>_<)
お酒は各自で頼んで頂きましたが、皆さんあまり飲まれなかったのでびっくり!
私は残念ながら風邪と格闘中でしたので、ビール一杯で終わりました(--;)っといってももともとそんなに強くはないのですが(^-^;
今回はワンちゃんなしでしたので、私も私服で、ちょっとおしゃれして出掛けました(>_<)(笑)
ワンちゃんなしで場が持つかなぁと心配もしましたが、皆さん意外と話に花が咲き、普段聞けない事や話せない事など(笑)とても楽しんで頂いたようで、良かったです(^^)
カラオケもついていたので、のどの調子が悪い私にかわって、お子さん達が可愛い歌声を披露してくれました(^^)


皆さんに用意して頂いたプレゼントはビンゴであがった方から選んでもらいました(^^)

ワンちゃんにちなんだクイズやなぞなぞも皆さん真剣に考えて頂いて~スッキリスッキリ(笑)
可愛いワンちゃんと、良い飼い主さんに囲まれて私はとても幸せです(^^)スマイリードッグという小さな繋がりを大事にして頂いて本当に嬉しいです(^^)皆さんいつもありがとうございますm(__)m
グループレッスンで他の飼い主さん、特にお子さんやご主人様に触ってもらって慣れてもらう事は社会化にとってとても必要ですし、他のワンちゃんに触れ合い慣れて貰うのも大事な事です(^^)
それは私だけでは出来ない事ですから、皆さんに協力して頂いて、チームでワンちゃんを育てていく、そんな環境がとてもありがたいですし、これからもこうやって社会化や、問題行動に悩まされない飼い主さんとそのワンちゃん、そしてストレスフリーで楽しいワンちゃんとの生活について、知って頂きたいですし、広めて行けたらなぁと思います(^o^)/
しっかりしている時と抜けている時の差が激しい私だとは思いますが(笑)ワンちゃんと飼い主さんあってのスマイリードッグですし、皆さんあっての私ですから(笑)これからもどうぞ宜しくお願いしま~す(^^)(笑)
2014年11月20日
ワンワンにゃんにゃんの日(^ω^)
今月はドッグマンスです(^^)
犬ネコの殺処分をへらそうという啓発キャンペーン月間といったかんじですね(^^)
福岡は残念ながら殺処分がとても多いいんです(;_;)
ということでスマイリードッグでも何かしたいということで、
11月22日のワンワンにゃんにゃんの日に、無料の子犬のしつけ教室をさせて頂く事になりました(>_<)
場所は博多区東那珂にあるフォレオ博多のショッピングモールにある、ペットショップ『ワンラブ』さんです(^^)
広い場所をお借り出来るみたいです(^^)(^^)
*一才未満の子犬
*狂犬病、混合ワクチン接種済み
*予約制
*11:00~12:00
*13:00~14:00
*それぞれ一時間
となっています(^^)

お問い合わせ、ご予約はスマイリードッグまでどうぞ(^^)
犬ネコの殺処分をへらそうという啓発キャンペーン月間といったかんじですね(^^)
福岡は残念ながら殺処分がとても多いいんです(;_;)
ということでスマイリードッグでも何かしたいということで、
11月22日のワンワンにゃんにゃんの日に、無料の子犬のしつけ教室をさせて頂く事になりました(>_<)
場所は博多区東那珂にあるフォレオ博多のショッピングモールにある、ペットショップ『ワンラブ』さんです(^^)
広い場所をお借り出来るみたいです(^^)(^^)
*一才未満の子犬
*狂犬病、混合ワクチン接種済み
*予約制
*11:00~12:00
*13:00~14:00
*それぞれ一時間
となっています(^^)

お問い合わせ、ご予約はスマイリードッグまでどうぞ(^^)
2014年11月17日
犬バー(^^)
今月のはじめの11月1日のワンワンワンの日に、いつもお世話になっている国産無添加おやつの専門店『犬の一日』さんで『犬バー』というイベントがあり、レッスン帰りに私もいそいそとおじゃましました(^^)

看板犬マルコさんのお出迎え(^^)マスター姿が決まってました(^^)
いつもの雰囲気とはがらりと違い、カウンターにはお酒やドリンク、フードが用意してあり、ワンちゃんにちなんだおしゃれなバックミュージックも流れていました(^^)
売り上げの一部はワンちゃんのレスキュー活動をされてるコーギーレスキューさんに活動費として募金されたそうです(^^)
あいにく私はノンアルコールとなりましたが、皆さんとても楽しそうでした(^^)私も少しだけですがお役にたてたかなぁ~(*^^*)
私も飼い主さんの達とお酒を飲んで楽しく過ごしたいです(^-^)/
と言うことで、懇親会を兼ねた忘年会をしたいと思いま~す(^-^)/
ワンちゃんなし!レッスンなし!
お酒あり!の会でいかがでしょうか?!(笑)
皆さんでワイワイ楽しく過ごせればと思います(^^)
参加されたい方ご連絡お待ちしてまーす(^^)/

看板犬マルコさんのお出迎え(^^)マスター姿が決まってました(^^)
いつもの雰囲気とはがらりと違い、カウンターにはお酒やドリンク、フードが用意してあり、ワンちゃんにちなんだおしゃれなバックミュージックも流れていました(^^)
売り上げの一部はワンちゃんのレスキュー活動をされてるコーギーレスキューさんに活動費として募金されたそうです(^^)
あいにく私はノンアルコールとなりましたが、皆さんとても楽しそうでした(^^)私も少しだけですがお役にたてたかなぁ~(*^^*)
私も飼い主さんの達とお酒を飲んで楽しく過ごしたいです(^-^)/
と言うことで、懇親会を兼ねた忘年会をしたいと思いま~す(^-^)/
ワンちゃんなし!レッスンなし!
お酒あり!の会でいかがでしょうか?!(笑)
皆さんでワイワイ楽しく過ごせればと思います(^^)
参加されたい方ご連絡お待ちしてまーす(^^)/
2014年10月31日
ハロウィン(^-^)/
ハロウィンですね(^^)

お菓子頂きました(^^)

貯金箱にもなるし(^^)

ドクロの形のラムネ(^^)
ちょうど貯金箱欲しかったんですよね(笑)小銭貯金しようと思って(笑)

あと、キャナルにあるポップコーン屋さん?!おしゃれ~なポップコーン(>_<)美味しかったです(^^)
来月はブログももっと更新頑張ります(^-^)/

お菓子頂きました(^^)

貯金箱にもなるし(^^)

ドクロの形のラムネ(^^)
ちょうど貯金箱欲しかったんですよね(笑)小銭貯金しようと思って(笑)

あと、キャナルにあるポップコーン屋さん?!おしゃれ~なポップコーン(>_<)美味しかったです(^^)
来月はブログももっと更新頑張ります(^-^)/
2014年10月30日
元気が一番(^^)
すっかり秋ですね(^^)
今月は台風後のPM2.5の影響(?!)で気管支炎みたいになり、大変な目に合いました(;_;)
夜中の激しい咳、咳こみが続くと胸が苦しくて、身の置き場がないくらい(;_;)
イヤー_(^^;)ゞきつかったです_(^^;)ゞ
花粉症とか喘息はないんですけど、どうも黄砂やPM2.5との相性は悪いみたいです(^-^;行く機会はないですが、中国にはいけないですね(^-^;
皆様にはご迷惑、ご心配おかけしましたが、やっと完全復活致しました(>_<)
元気が一番ですね(^^)
元気と言えば、今一番元気が良い子犬ちゃん(^^)

もぅ4ヶ月になるかな~?!柴犬ちゃん(^^)

可愛いぃですよ~(>_<)この顔(>_<)この毛並(>_<)私柴犬大好きです(>_<)
写真はまだおうちに来てすぐの写真だそうです(^^)
子犬ちゃんの写真って撮るの大変ですよね~(笑)早くお座りを教えないとですね(^^)(笑)
柴犬は室内で飼うのは他の犬種に比べるとちょっと大変かもしれませんが…しっかりルールを教えてあげましょう!(^^)
今月は台風後のPM2.5の影響(?!)で気管支炎みたいになり、大変な目に合いました(;_;)
夜中の激しい咳、咳こみが続くと胸が苦しくて、身の置き場がないくらい(;_;)
イヤー_(^^;)ゞきつかったです_(^^;)ゞ
花粉症とか喘息はないんですけど、どうも黄砂やPM2.5との相性は悪いみたいです(^-^;行く機会はないですが、中国にはいけないですね(^-^;
皆様にはご迷惑、ご心配おかけしましたが、やっと完全復活致しました(>_<)
元気が一番ですね(^^)
元気と言えば、今一番元気が良い子犬ちゃん(^^)

もぅ4ヶ月になるかな~?!柴犬ちゃん(^^)

可愛いぃですよ~(>_<)この顔(>_<)この毛並(>_<)私柴犬大好きです(>_<)
写真はまだおうちに来てすぐの写真だそうです(^^)
子犬ちゃんの写真って撮るの大変ですよね~(笑)早くお座りを教えないとですね(^^)(笑)
柴犬は室内で飼うのは他の犬種に比べるとちょっと大変かもしれませんが…しっかりルールを教えてあげましょう!(^^)
2014年10月24日
10月の相談会
今月は喉の不調から、声枯れ、咳、熱と不調が長引き、皆様にはご迷惑おかけして申し訳ありませんm(__)m
10月25日に予定していました『犬の一日』さんでの犬の相談会は、私の体調不良と準備不足のため、今回は残念ながら延期にさせて頂く事になりましたm(__)m
楽しみにして下さっていた飼い主様、関係者の皆様にはご迷惑おかけして申し訳ありませんm(__)m
次回の相談会につきましては、また決まり次第お知らせ致しますm(__)m
また次回を楽しみにしていますm(__)m
10月25日に予定していました『犬の一日』さんでの犬の相談会は、私の体調不良と準備不足のため、今回は残念ながら延期にさせて頂く事になりましたm(__)m
楽しみにして下さっていた飼い主様、関係者の皆様にはご迷惑おかけして申し訳ありませんm(__)m
次回の相談会につきましては、また決まり次第お知らせ致しますm(__)m
また次回を楽しみにしていますm(__)m
2014年10月13日
定期的にしつけ相談会を(^^)
もっと気軽に『犬のしつけ』について触れて頂きたいという想いから
先月の『しつけ相談会』に引き続き
国産無添加おやつの専門店『犬の一日』さんで毎月『しつけ相談会』をさせて頂く事になりました(^^)

・毎月第3土曜日(第4になる場合もあります)
・午前と午後の2部制(お申込み順で調節させて頂きます)
・たっぷり1時間
・3組ずつの少人数制
・1組1000円
・要予約(お申込み順)
・飼い主様のみ
コーヒーとお茶菓子、
そして、そして、『犬の一日』さんのワンちゃん用のおやつ付きとなります(^-^)/
カフェでお茶しているようなゆったりとした気分で、お気軽にワンちゃんのしつけについて語り合いましょう(^-^)/
よく頂くご相談内容は…
パピー(子犬)ちゃんに多い
・おトイレを決められた場所でしてくれない
・甘噛みがなおらない
・お留守番が苦手、出来ない
・初めて飼うのでしつけというものがよく分からないなど
または
とくにチワワちゃんに多い『怖がりやさん』
怖くて何にでも吠える、他の人と目が合うだけでうなる、触ろうとすると噛もうとする
などなど
もちろん色々なワンちゃんがいますし、飼い主さんワンちゃん、環境によりそれぞれお悩みも変わってきますが…
ワンちゃんとの正しい接し方、皆さんの素朴な疑問におこたえいたします(^^)
『犬の一日』さんは
地下鉄唐人町駅から徒歩3分
中央区今川1-10-44 さつきハイム1Fにあります(^^)

看板犬のマルコさん(^^)
JPLAドッグヘルスアドバイザー
JPLA ドッグトレーニングアドバイザー
JKC愛犬飼育管理士の
資格をお持ちの店長さんが、ワンちゃんのおやつについてアドバイスして下さいます(^^)
国産無添加、無着色にこだわったおやつ(^^)人も食べれるワンちゃんのおやつもあるんですよ~(>_<)
お気軽にどうぞ(^^)
お問い合わせお待ちしています(^^)
先月の『しつけ相談会』に引き続き
国産無添加おやつの専門店『犬の一日』さんで毎月『しつけ相談会』をさせて頂く事になりました(^^)

・毎月第3土曜日(第4になる場合もあります)
・午前と午後の2部制(お申込み順で調節させて頂きます)
・たっぷり1時間
・3組ずつの少人数制
・1組1000円
・要予約(お申込み順)
・飼い主様のみ
コーヒーとお茶菓子、
そして、そして、『犬の一日』さんのワンちゃん用のおやつ付きとなります(^-^)/
カフェでお茶しているようなゆったりとした気分で、お気軽にワンちゃんのしつけについて語り合いましょう(^-^)/
よく頂くご相談内容は…
パピー(子犬)ちゃんに多い
・おトイレを決められた場所でしてくれない
・甘噛みがなおらない
・お留守番が苦手、出来ない
・初めて飼うのでしつけというものがよく分からないなど
または
とくにチワワちゃんに多い『怖がりやさん』
怖くて何にでも吠える、他の人と目が合うだけでうなる、触ろうとすると噛もうとする
などなど
もちろん色々なワンちゃんがいますし、飼い主さんワンちゃん、環境によりそれぞれお悩みも変わってきますが…
ワンちゃんとの正しい接し方、皆さんの素朴な疑問におこたえいたします(^^)
『犬の一日』さんは
地下鉄唐人町駅から徒歩3分
中央区今川1-10-44 さつきハイム1Fにあります(^^)

看板犬のマルコさん(^^)
JPLAドッグヘルスアドバイザー
JPLA ドッグトレーニングアドバイザー
JKC愛犬飼育管理士の
資格をお持ちの店長さんが、ワンちゃんのおやつについてアドバイスして下さいます(^^)
国産無添加、無着色にこだわったおやつ(^^)人も食べれるワンちゃんのおやつもあるんですよ~(>_<)
お気軽にどうぞ(^^)
お問い合わせお待ちしています(^^)
2014年10月03日
TwitterとFacebookについて!
ホークス優勝バンザーイ(^-^)/
福岡の街が活気付いて良いですね(>_<)
セールという言葉は女性をウキウキさせてくれます(>_<)(笑)
今日は香椎の方でレッスンがあるので香椎浜イオンで休憩中です!イオンでも3日間セールだそうです(>_<)(笑)
最近Twitterを始めました(^-^)/やっと?!今さら?!ですが(笑)
ブログより書きやすいみたいなので、細かくアップしていこうと思っています(^^)
ちなみにFacebookもしています(^^)
良かったらのぞいてみて下さい!いいね~っも大歓迎です!(笑)
Twitter
スマイリードッグ
SmileydogYukiko
Facebook
出張ドッグトレーニング スマイリードッグ
で検索して頂いたら見つかると思います(^^)
宜しくお願いしま~す(^-^)/
福岡の街が活気付いて良いですね(>_<)
セールという言葉は女性をウキウキさせてくれます(>_<)(笑)
今日は香椎の方でレッスンがあるので香椎浜イオンで休憩中です!イオンでも3日間セールだそうです(>_<)(笑)
最近Twitterを始めました(^-^)/やっと?!今さら?!ですが(笑)
ブログより書きやすいみたいなので、細かくアップしていこうと思っています(^^)
ちなみにFacebookもしています(^^)
良かったらのぞいてみて下さい!いいね~っも大歓迎です!(笑)
スマイリードッグ
SmileydogYukiko
出張ドッグトレーニング スマイリードッグ
で検索して頂いたら見つかると思います(^^)
宜しくお願いしま~す(^-^)/
2014年10月01日
ドッグマンス
ドッグマンスって皆さん知ってますか?!
ドッグマンスとは福岡県が犬猫の殺処分ワースト1を7年連続してしまった事をきっかけに立ち上がった非営利団体の運動で、わんわんの月である11月に『人間にも動物にも優しい街』を目指し、啓発運動や、イベントなどを行うキャンペーンの事です(^^)
近年はこの運動や、色々な方の活動、飼い主さんの意識の向上のおかげでしょう、ワースト1は避けられていますが、まだまだ10位以内にランクインされ、15位以内には九州の半数はランクインされてしまうという現状だそうです(;o;)
映画『ひまわりと子犬の7日間』の舞台も九州でしたねぇ(^-^;
事実を受けとめるのは辛いですが、やはり知る事から目を反らしてしまうと、人間として生まれた事をも否定してしまうような気がします。
人間は知る事が出来る動物だからこそ、こうして繁栄しているのだと何かで読んだ事があります。
話がそれてしまいましたが(笑)
ドッグマンスにむけて私も何かしたいなぁと考えています(^^)
11月は特にしつけについてもっと書いていこうと思います(^^)
犬や猫は家族同然ですが、
犬や猫は人間とは違う動物です!
犬や猫の生態、性質、正しい接し方、しつけ方をきちんと学びましょう!
殺処分ゼロを目指して(^^)/
ドッグマンス
http://www.dogmonth.net/%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%AF/
ドッグマンスとは福岡県が犬猫の殺処分ワースト1を7年連続してしまった事をきっかけに立ち上がった非営利団体の運動で、わんわんの月である11月に『人間にも動物にも優しい街』を目指し、啓発運動や、イベントなどを行うキャンペーンの事です(^^)
近年はこの運動や、色々な方の活動、飼い主さんの意識の向上のおかげでしょう、ワースト1は避けられていますが、まだまだ10位以内にランクインされ、15位以内には九州の半数はランクインされてしまうという現状だそうです(;o;)
映画『ひまわりと子犬の7日間』の舞台も九州でしたねぇ(^-^;
事実を受けとめるのは辛いですが、やはり知る事から目を反らしてしまうと、人間として生まれた事をも否定してしまうような気がします。
人間は知る事が出来る動物だからこそ、こうして繁栄しているのだと何かで読んだ事があります。
話がそれてしまいましたが(笑)
ドッグマンスにむけて私も何かしたいなぁと考えています(^^)
11月は特にしつけについてもっと書いていこうと思います(^^)
犬や猫は家族同然ですが、
犬や猫は人間とは違う動物です!
犬や猫の生態、性質、正しい接し方、しつけ方をきちんと学びましょう!
殺処分ゼロを目指して(^^)/
ドッグマンス
http://www.dogmonth.net/%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%AF/
2014年09月28日
しつけ想談会(^^)

先日は『犬の一日』さんでしつけ相談会をさせて頂きました(^^)
飼い主さん自身気付いていらっしゃらない事も多いのだなぁと私自身も勉強になりました(^^)
『なるほど~』っと言って頂くと私も嬉しいですし『相談しやすい』っと言って頂くとまた嬉しいです(笑)
来月は25日の土曜日に(^^)
30分では短いという事でしたので、わざわざ来て頂くのですから、1時間にしたいと思います(^^)
トイプードルちゃんのコミュニティになればという事で
トイプードルちゃん限定(^^)
ワンちゃんの事を想う会(^^)
トイプードルちゃん想談会です(^^)
おなじ犬種を飼う飼い主さん同士グループでもオッケーです(^^)
お問い合わせお待ちしていまーす(^3^)/
2014年09月23日
アメリカから~(^^)
アメリカに行った飼い主さんから写真頂きました(^^)

新しい生活にも慣れて、ワンちゃんとのお散歩やドライブにも余裕が出てきたそうです(^^)
お出掛けするときにはワンちゃんがクレートに喜んで入ってくれるので、飼い主さんは私とのレッスンを思い出してくださるそうです(^^)
捕まえたり無理やり入れなくても良いですもんね(^^)
ワンちゃん専用のビーチがあり

うんちぶくろも置いてあり

ワンちゃんと犬好きにはとても嬉しい環境ですね(^^)

百道浜の海とは違いますね~(>_<)

良いなぁ~(^^)

アメリカ行きた~い(>_<)

新しい生活にも慣れて、ワンちゃんとのお散歩やドライブにも余裕が出てきたそうです(^^)
お出掛けするときにはワンちゃんがクレートに喜んで入ってくれるので、飼い主さんは私とのレッスンを思い出してくださるそうです(^^)
捕まえたり無理やり入れなくても良いですもんね(^^)
ワンちゃん専用のビーチがあり

うんちぶくろも置いてあり

ワンちゃんと犬好きにはとても嬉しい環境ですね(^^)

百道浜の海とは違いますね~(>_<)

良いなぁ~(^^)

アメリカ行きた~い(>_<)
2014年09月10日
しつけ想談会のお知らせ(^^)
9月27日土曜日!13:00~17:00!
もっと気軽に『犬のしつけ』について知って頂きたいとの想いから
いつもお世話になってる『国産無添加おやつの専門店 犬の一日』さんでイベントをさせて頂きます(^^)
しつけの事、飼い主さんの事、ワンちゃんの事を想う会
ワンコイン ∪^я^∪ 500円『犬のしつけ想談会です』(^^)w
・個別相談
・1組1回30分
・要予約(申込み順) 6組限定
・飼い主様のみ(ワンちゃん同伴は出来ません)
よく頂くご相談内容は…
おトイレを決められた場所でしてくれない
甘噛みや噛みぐせが治らない
何にでも吠える、怖がる、攻撃する
お散歩でリードを引っ張る
初めて犬を飼うのでどうしたらよいかよく分からない
とにかくやんちゃで、言うことをきいてくれない、よんでも来てくれない
などなど
もちろん飼い主さん、ワンちゃん、環境によりそれぞれお悩みも変わってきますが…
ワンちゃんとの正しい接し方、なぜそういった行動をしてしまうのかという基本的な行動心理や、学習と要求の仕方といった学習の仕組みなどを分かりやすくご説明します(^^)
『犬の一日』さんは
中央区今川1-10-44 さつきハイム1Fにあります(^^)
地下鉄唐人町駅から徒歩3分
おしゃれな雰囲気の隠れ家的なお店です(^^)
よ~く見ないと見逃してしまいそうですが、可愛い手書きの看板などが出ています(^^)
JPLAドッグヘルスアドバイザー
JPLA ドッグトレーニングアドバイザー
JKC愛犬飼育管理士の
資格をお持ちの店長さんが、ワンちゃんのおやつについてアドバイスして下さいます(^^)
アレルギーのワンちゃんも食べれるおやつ
人もワンちゃんも食べれるおやつ
など、国産無添加、無着色にこだわった、安心安全なおやつを販売されています(^^)
ぜひこの機会に
『犬のしつけ』と『犬のおやつ』について触れてみませんか?!
お気軽にどうぞ(^^)
お問い合わせお待ちしています(^^)


もっと気軽に『犬のしつけ』について知って頂きたいとの想いから
いつもお世話になってる『国産無添加おやつの専門店 犬の一日』さんでイベントをさせて頂きます(^^)
しつけの事、飼い主さんの事、ワンちゃんの事を想う会
ワンコイン ∪^я^∪ 500円『犬のしつけ想談会です』(^^)w
・個別相談
・1組1回30分
・要予約(申込み順) 6組限定
・飼い主様のみ(ワンちゃん同伴は出来ません)
よく頂くご相談内容は…
おトイレを決められた場所でしてくれない
甘噛みや噛みぐせが治らない
何にでも吠える、怖がる、攻撃する
お散歩でリードを引っ張る
初めて犬を飼うのでどうしたらよいかよく分からない
とにかくやんちゃで、言うことをきいてくれない、よんでも来てくれない
などなど
もちろん飼い主さん、ワンちゃん、環境によりそれぞれお悩みも変わってきますが…
ワンちゃんとの正しい接し方、なぜそういった行動をしてしまうのかという基本的な行動心理や、学習と要求の仕方といった学習の仕組みなどを分かりやすくご説明します(^^)
『犬の一日』さんは
中央区今川1-10-44 さつきハイム1Fにあります(^^)
地下鉄唐人町駅から徒歩3分
おしゃれな雰囲気の隠れ家的なお店です(^^)
よ~く見ないと見逃してしまいそうですが、可愛い手書きの看板などが出ています(^^)
JPLAドッグヘルスアドバイザー
JPLA ドッグトレーニングアドバイザー
JKC愛犬飼育管理士の
資格をお持ちの店長さんが、ワンちゃんのおやつについてアドバイスして下さいます(^^)
アレルギーのワンちゃんも食べれるおやつ
人もワンちゃんも食べれるおやつ
など、国産無添加、無着色にこだわった、安心安全なおやつを販売されています(^^)
ぜひこの機会に
『犬のしつけ』と『犬のおやつ』について触れてみませんか?!
お気軽にどうぞ(^^)
お問い合わせお待ちしています(^^)

